「Englishman In New York」歌詞和訳!その意味とは?(Sting & The Police)
カテゴリ「男性アーティスト曲」

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
この曲はニューヨークに住む
多くの人の心を魅了した名曲です。
今回は心に響く歌詞を含んだ
歌:Englishman In New York
歌手:Sting & The Police
の歌詞和訳、意味まとめました。
PV視聴
「Englishman In New York」ってどんな曲?
Sring & The Policeの
『Englishman In New York』は、
Stingの代表曲になります。
とにかく歌詞が素晴らしい
といわれているStingは、
Englishman In New Yorkでも
ニューヨークに住むイギリス人の
心を描いています。
Stingはイギリス人です。
英語圏であるイギリスやアメリカは
一見同じように見えるけれど、
やはり何かが違い
アメリカに住んでいても
自分がイギリス人であることが
異邦人であることを思い知らされる。
そんな思いを書いた
Englishman In New Yorkは、
多くの人の心を強くつかんで離しません。
Stingは、ご存知元
The Policeのフロントマンでした。
Englishman In New Yorkは
彼がソロになって出した
『Nothing Like The Sun』
からのシングルカットになります。
「Englishman In New York」歌詞和訳!
コーヒーは飲まない、紅茶をくれよ
トーストは片面だけ焼くのがいいんだ
話した時 僕に訛りがあるよね?
僕はニューヨークで暮らすイギリス人さ
5番街を歩く僕を見てよ
杖と一緒にさ
どこへ行くにも一緒さ
僕はニューヨークで暮らすイギリス人さ
僕は合法なよそ者なんだよ
僕はニューヨークで暮らすイギリス人さ
僕は合法なよそ者なんだよ
僕はニューヨークで暮らすイギリス人さ
誰かが言った
「礼儀動作が人を創る」が確かなら
彼は ある日の英雄ってことさ
できる奴は無知を気にかけず
笑ってみせるんだ
誰が何と言おうと自分らしくいけよ
僕は合法なよそ者なんだよ
僕はニューヨークで暮らすイギリス人さ
僕は合法なよそ者なんだよ
僕はニューヨークで暮らすイギリス人さ
謙虚や礼儀正しさは
悪い噂を招くかもしれない
君は君らしく人として
人生を終えることができる
紳士さや真面目さは
この社会では滅多に
出会うことないかもね
夜にもなればロウソクの火も
太陽より眩しいものさ
いい男になるには
戦闘服を着るだけじゃないんだ
銃のライセンスでもだめさ
敵と出会ったら可能な範囲で避けるんだ
紳士は決して走らず堂々歩くんだよ
誰かが言った
「礼儀動作が人を創る」が確かなら
彼は ある日の英雄ってことさ
できる奴は無知を気にかけず
笑ってみせるんだ
誰が何と言おうと自分らしくいけよ
僕は合法なよそ者なんだよ
僕はニューヨークで暮らすイギリス人さ
僕は合法なよそ者なんだよ
僕はニューヨークで暮らすイギリス人さ
この記事の監修者


- 主に洋楽の和訳をしているサイトです。皆さんからの「そんな意味だったんだ!ここの意味は~じゃない?」などのコメントを頂き、楽しく運営しています。
こんな記事を書いています
歌手2020.12.17「デスティニーズ・チャイルド」ってどんな歌手?経歴から最大ヒットソングまで紹介! 邦楽2020.09.262000年にヒットした「アルバム」ランキングTop7! 邦楽2020.06.24「天使だと思っていたのに」の全歌詞、意味、解釈を解説! 邦楽2020.06.19バンプオブチキン「月虹」の読み方、歌詞の意味を解説!